アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/8/25 21:38

1313回答

前妻を見捨てた私は悪者・・? 前妻Aは元々、持病を理由に基本的には働かない。 たまにパートに出れば周囲と揉めて逃げ出すタイプで 家でのんびり暮らしていたんです。

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/8/26 20:20

Aからは育った環境の話はあまり聞いていませんでした。 ただかなり疎遠だった様子です。 先生から呼ばれた件はAが娘に小5、つまりその時点から 3年も前の事を蒸し返していじめられたのは恥! どうせ今も嫌われ者なんでしょうと責めたのが元で 遠くの高校に進学したいと言い出したという内容です。 この段階でドン引きですが 更にそれを遮って好きな男って言ったから嫌になったんです。 ありがとう。分かってくださって。

その他の回答(12件)

確かに自業自得。それに病死となれば、一緒に住んでいても助からなかったかもしれない。 そこはあなたがどうのこうのではないけども、実の母に対して、いなくて良かったと言える娘さんが心配です。

ID非公開

質問者2022/8/26 20:15

どういった病気だったかは分かりません。 知りたいとも思わない。 娘には悲しまなくていいけど口には出すなと言います。

Aの自業自得。あまりに親として、妻としての自覚がなく、自分勝手で、害悪でしかなかったと思いますので、離婚は正しい選択だったと思います。お金が無くても生活保護があるし自活はできたはず。病死は誰の責任でもないと思います。穏やかで楽しい日常が何よりです。娘さんとお幸せに。

ID非公開

質問者2022/8/26 20:21

妻としてはともかく母親として酷いです。 何年も前のいじめ被害を蒸し返して恥だのと責めたから 娘は遠くの高校に行きたがった。

娘さんのフォローはしてあげなきゃダメだと思います。 「あんな奴、いなくて良かった」は、さすがに有り得ません。 私も元夫は散々でしたが、子どもに父親の悪口は一切いいませんよ。 「人には色んな事情があるからね」と、わざわざ元夫のことをかばいますし、父親に対して良い感情を持てるように心は配りますよ。 人間ですから、元パートナーの悪口を言ってしまうことはあると思います。 むしろ元パートナーの悪口を言いまくっても、サバサバとして良い子育てができる。その環境でもたくましく立派に成長できるお子さんもいます。 しかし「あんな奴いなくて良かった」は、許容範囲を超えています。 娘さんの家庭観、結婚観を健全に育むためにも、何らかのフォローをしてあげて欲しいです。

ID非公開

質問者2022/8/26 20:22

娘には口にしてはいけないと注意します。 悲しまなくても仕方ないですけどね。

新しい男が出来たから離婚して欲しいと言ったのはAさん。 自分の娘をきちんと庇ったり育てていなかったのはAさん。 男にフラれたから離婚を取り止めたいなんて都合の良い事を言い、世の中を甘く考えていたのはAさん。 職場でもきちんと出来ず仕事が続かなかったのはAさん。 上記は全てAさんの撒いた種で「自業自得」です! Aさんの両親は質問者さんに恨み言を言うのは筋違い。だったらその両親がAさんの援助なり一緒に暮らすなり、面倒を見れば良かったのです。親子して髄分勝手ですね。 亡くなったのはお気の毒かもしれませんが、質問者さんに非はありません。 Aさんの両親の八つ当たりは気にしない事です。

ID非公開

質問者2022/8/26 20:23

Aが実家に戻らなかった理由は分かりませんが 知りたいとも思わないです。 Aは結婚はともかく母親になってはいけなかったんです。

前妻の人が離婚と同時に実家に帰れば解決していたと思います。 つまり、前妻の人の行動以外は問題ないです。 まあ、前妻の両親、家族からは、あなた達が悪者になってしまう可能性は普通にありますよね。想定内でしょう。

ID非公開

質問者2022/8/26 20:24

そうですね。 疎遠だったとはいえ当てにされてなかったとはいえ 親子です。 追い出した私が悪いと思うのが楽でしょう。