アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/8/26 23:35

44回答

最近すき家でバイトはじめましたみんな味噌汁が無くなりそうになったら「ミソテンニデス」って言ってるんですけどどこを見れば分かりますか?ちなみにしっかり鍋の中は見たこと無いです

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

ミソ缶の中に2,5,8とあってそれと同じくらいの量になったら味噌てん2(0,2)です。とバックに伝えて作ってもらうのです。 斜めの時は味噌斜めです。と言えば良いです。

鍋の中覗いたら 2 5 8って書いてあります。 その2の辺りに行ったら もう味噌汁無いから作れよーって感じでバックの人に「味噌テンニ(0.2)です」と伝えます

味噌の鍋の中に線が書いてあります。 お店によって鍋の大きさが違うかもしれませんが私のお店では10メモリ中残り2メモリになったら「味噌テン2です」という決まりになっています。 写真の左上のように線があります(数字は書いてないです)

画像