アンケート一覧ページでアンケートを探す

真珠湾攻撃って「日本時間1941年(昭和16年)12月8日未明」と書いてあったのですが、具体的に何時ごろに行われたのですか? アメリカ側は、寝ていて、対処しきれなかったって感じですか?

日本史 | 国際情勢97閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

12月の夜の3~4時頃と回答している方もいますが、 そんな時間は真っ暗すぎて、有り得ないかなと。 あなたの言う通り 日曜の朝7時55分 12月の朝、明るくなったばかりの時間なのだろうと思いました。

その他の回答(3件)

それは日本時間ですね。現地時間は他の回答者さんの通り。日本軍では東京時間で戦争をすることになっていたので戦闘詳報にもそのように書かれました。12月8日午前1時30分(現地時間7日午前6時30分)に第1波空中攻撃隊が発艦していますが、当初計画より2時間遅れです。これは未明では暗くて発艦失敗を恐れたためでした。攻撃開始は午前7時49分ですから、起きている人も多かったでしょう。あくまでも奇襲攻撃が成功しただけです。対処は速く、第2次攻撃隊を出さなかったのは米軍の反撃が早かったので「無傷で戻ってこい」という命令を守ったためでした。

第一波攻撃隊の攻撃開始時間が午前7時48分頃(ハワイ時間)で、第二波攻撃隊が午前8時54分頃(ハワイ時間)です。 3時や4時は日本時間基準の話ですね。