アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

大学受験とかクソ茶番ですよね?

大学受験390閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(16件)

高校卒業後に起業されるのなら、どんな会社を設立するのですか?資本金はいくらの予定で、その資金のうち今現在いくらまで用意できていますか?今高1なら起業されるまであと2年余りなので、起業の準備にそろそろ動く時期だと思います。 私も独立開業して20年以上になります。難関大卒でなくても経営者として成功している方もいますが、私の周りでは大卒の社長の方が多いですよ。そのためそう言った方々と交流するのに。私は「良い大学」を卒業してよかったと思うことの方が実際多いです。(もちろん高卒でも面と向かってバカにするような失礼な人はいませんが。)

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そうだね、もっと言ってやれ! そして本当にそう思うんだったら高校時代に起業したら? やるなら早めのほうが得策だしね。 アルバイトでもしてお金貯めて100万円の資本金を作ったほうが君のためになる! 社会の歯車なんてくそだな!

異論はありません。 個人の自由です。 ただ、世の中の常として こういう批評をする場合は東大や京大に受かって言った方が説得力あります。 東大行ったけど、受験は茶番だった!と。

人それぞれ。 良い大学入って就職したいと思っている人もいるし、みんなが皆んな大学に行かない事が正解だとは限らないよ。 てか、お前、自分が勉強頑張らない理由作ってるだけやん。お前の卒業までの時間が一番人生の茶番って事気づいた方がいいよ!