北海道新幹線の札幌延伸や西九州新幹線は否定的意見も多いでしょうか? 理由は、 東京住民の目線では、飛行機が絶対的に便利? でも全国的住民の目線では新幹線が絶対欲しい!
北海道新幹線の札幌延伸や西九州新幹線は否定的意見も多いでしょうか? 理由は、 東京住民の目線では、飛行機が絶対的に便利? でも全国的住民の目線では新幹線が絶対欲しい! 東京の政治の人は自分では気づかないが東京住民の目線になっている? いかがでしょうか!?
ーー東京〜札幌は時刻検索4時間弱ですが、空港に着いてから10分くらいしか余裕の無い現実から飛躍したプラン 現実路線だと4時間半以上は必要 これは新幹線の東京〜札幌と同じくらいの時間になります。 ーー料金ですが、飛行機は割引運賃?実際予約しようとしてみると実はそうでもない 東京〜札幌の新幹線は約3万前後 飛行機は3週間以上も前から購入決済しないと割安感はない ーー利便性は新幹線に軍配、所要時間は引分け、料金は飛行機早割り以外は新幹線に軍配 ちなみにLCC利用者は、はじめからLCCしか利用しない、 ーー飛行機が便利? 個人的には乗って座ってるだけで目的地に着く新幹線 仙台、東北、北関東からは断然新幹線 ーー西九州新幹線は博多発佐世保行き新快速が大幅減便になるそう。 ーーヨーロッパ域内移動は寝台列車がメインになりつつあります。 えーっ?本当ですか? 深夜も乗車、下車が出来る駅がいくつかあるほうが便利ですね。 ーー北海道新幹線は、有れば便利になります。 特に真冬の大雪で新千歳空港が閉鎖時は、重宝します。 また、急遽の移動では、新幹線が安い 飛行機の面倒な手続きも不要