回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/10/14 11:20
23回答
夫に離婚を言われました。 結婚30年50代半ばの夫婦です。 子ども1人自立しています。
夫に離婚を言われました。 結婚30年50代半ばの夫婦です。 子ども1人自立しています。 夫の様子がおかしいことには気付いて心配していたところ、離婚まで言われて気持ちも頭もおかしくなりどうしたら良いものかと、弁護士に相談しに行きました。 離婚するにせよしないにせよ、不倫の可能性があるなら証拠を掴むことをアドバイスされ、ラインを見てしまいました。 1年程前から肉体関係が始まっている女性から、結婚を迫られていました。 女性は同じ職場で、旅行や食事、仕事の話、肉体関係の話で盛り上がっていて、本当にショックでした。 離婚を言ってからの夫は、私に対して攻撃的で悪者扱い、先日は「月12万円で暮らす老後1人暮らし知恵」という内容の本を渡され、 その額で別居して私1人で暮らすなら離婚しなくても良いとも言われました。 これは、私とは一緒にいたくないし、愛はないけど財産分与などもしたくないということなのかな?と思いましたが。 この状況からして、 もう離婚の覚悟を決めるしかないと思いますか? それとも、今は盛り上がっているけど落ち着いたら相手と別れる可能性があるでしょうか? 悲しくて、頭も気持ちも追いつけなくて、事態を把握できていない部分もあり、 客観的なご意見を聞かせて頂きたいと知恵袋に投稿しました。 どうぞよろしくお願いします。
皆さまから頂きましたご意見を何度も読み返して、自分の考え方や気持ちの整理をさせてもらいました。 皆さまのご意見それぞれに納得していて、 見ず知らずの者の知恵袋の投稿をお気に留めて頂き、アドバイスをくださり、本当にありがたく思っています。
家族関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・5,723閲覧
1人が共感しています