アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非表示

2022/10/14 12:38

44回答

派遣会社にお勤めの方に質問です。 社会保険についてです。雇用保険は加入済です。

社会保険 | 派遣99閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

法律の規定では、10/末に発生する保険料を11月支給の給与から 控除します。 派遣会社では、途中でバックレる人が多いので、 10月の給与で月末前に控除する会社が多いみたいですね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非表示

質問者2022/10/14 18:25

そうみたいですね。 バックレる人が多い悪質な職場環境が多いらしいです。 が、それはそれで派遣会社の違法な気がします…。

保険料控除は、前月分を当月給与から控除するのが一般的です。 具体的には、10月分給与から9月分保険料を控除する、ということです。 ただし、給与の締日と支給日によっては異なる場合があります。 例)20日締め 当月末払いだとした場合 9/21~10/20分の賃金を10/31振込みし、名称は10月分給与。ここから控除される保険料は、9月分の保険料です。

ID非表示

質問者2022/10/14 16:36

ありがとうございます。末締25日払いです。

派遣会社によっては、当初2ヶ月間は使用期間ということで、社会保険は未加入、3ヶ月目から加入させる、という会社もあります。 ※雇用保険は勤務開始日から加入 事務センターの方と、派遣担当者との共通理解ができてないのでは?!

ID非表示

質問者2022/10/14 17:00

派遣会社の都合で1ヶ月更新でしか契約できず、派遣先と営業の間できちんと仕事内容の把握が出来なかったためによる更新なし、と途中で打ちきりになったため派遣先がすでに2ヶ所変わってるのですが、営業さんの話している内容が違ってるようです。 派遣先が変わっても雇用主は派遣会社なのですが加入手続きを渋ってました。

10月から加入なら、10月のお給料をもらう時から天引きだと思いますよ。

ID非表示

質問者2022/10/14 13:25

そうなんですか?派遣元の営業が違うことを言ってるので、正しい情報が得られなくて…。 別の派遣先で8月から働いてたんですが、1ヶ月契約で3ヶ所目というのが派遣会社の方針で3ヶ所から加入でって言われて。