アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/10/14 13:58

22回答

世界中が敵になってもお母さん(お父さん)だけは味方だからね!と言う人をたまに見かけます。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

いや、そうじゃなくて… 若い人なんて特にそうなんだけど、なんかちょっとあったらすぐ敵視しちゃったり嫌ったりSNSでブロックしたりすぐ関係切ったりする人が多いですけど、それとは違って多少何かがあろうがそんなので簡単に掌返してしまうような事したり揺らいだりしないそういう愛情あるんだよ?っていうその表現なんですよね… 多少誇張する事で自分にあるその思いの大きさ重さをしっかり表現しよう!なんて普通にある事で… 「死んでも愛してる」とか歌とかでも「千年前から~」とか「君の前前前世から僕は~」とか歌った歌がヒットしてましたけど… そういうのに真面目にツッコんでみる…とかしてるとただの変な人か、自分の浅はかさを自ら披露してるだけになっちゃうよ?

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/10/14 19:32

回答有難うございます。では現実問題として子供が凶悪犯罪で幾人もの死傷者を出した場合に、もし回答者様であれば世間か子供がどちら側に付きますか?

普段、ご自身のお子さんにはどのように思っているのでしょう。 通常であれば、そのような極悪人になる前に、叱って質しませんか。 それでも極悪人にならざるをえないのならば、よほどの事情です。 その事情を汲むのが親の務めではありませんか。 もちろん、いろんな親がいますから、 質問者様がお子さんにそのようにしていないとしても、何も思いませんが。 もし、質問者様が「親」でないのでしたら、 親になってからあらためてお考え下さい。