アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/10/14 14:10

33回答

約500キロ連続で走りますが5w30 10w30なら10w30ですか?

自動車30閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

どちらでも構いません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

高回転を維持して長距離走るなら、 10W-40とか。 最後の「-〇〇」が高い方がいいです。 走行距離が長かったり、高年式の車ほど、-〇〇が大きい方がいいです。 最初の「〇〇W」の方は、エンジンが冷えてる時の始動性の良さの指標なので、HVなどは0W辺りを使いますが、 シベリア在住でもない限り5Wで十分。エンジンが温まったらどうでもいいようなものなので。 ポルシェの空冷エンジンは「鉱物油じゃなきゃダメ」とのことですが、 それ以外の場合は普通に「化学合成100%」で「洗浄成分配合」とかのほうがいいのではないでしょうか。 古いキャブ車とかの場合、生ガスが結構残るので、洗浄効果の高いモノにした方がいいかと思います。 そうでないなら、安いオイルを定期的に変える方が、エンジンには良好です。

ID非公開

質問者2022/10/14 20:57

回答ありがとうございます。 22年くらい昔の車ですが化学合成だと、きめ細かいからオイルシールやガスケットから滲みやすくなりませんか? それを心配する場合、純正の鉱物油のが良いと聞きますが、鉱物油でも清浄成分入ってませんか?

上がどっちも30なので関係ないです。どっちでも一緒です。オイル自体は化学合成の高級品のほうが良いですが。

ID非公開

質問者2022/10/14 15:43

回答ありがとうございます 旧車の場合は鉱物油のがいいですか? 下の5W 10Wは燃費ですか? どんな時に違い出ますか?