アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/10/14 16:20

66回答

中3で歌手目指すって遅いですか...?どうしても有名になりたいので,アドバイス頂けたら嬉しいです。まず,専門学校とから芸能学校は良くないと言われたんですが,本当ですか?

将来の夢 | 音楽205閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

ID非表示

2022/10/15 0:21

まぁ。べつに歌がうまいから歌手になるわけではないからね

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/10/15 2:02

運もあると思います。

作詞作曲家先生宅で住込ですよ。掃除やゴミ捨て、犬やその他の獣の散歩はもちろんですよ。先生のピアノは1オクターブ余計に付いてるとか?中3なら3オクターブ出せるだろー?私の十八番はITZYのvoltageです。スキャットだけでLIVE DAMの精密採点で68.338点も出しました。今日初めて聴いた曲です(笑)。プロ目指すあなたも試して下さいね。由紀さおりもスキャットばかりの曲がありますよね~、夜明けの、、、とかです。赤トンボより。

ID非公開

質問者2022/10/14 23:02

ごめんなさい。理解できません。出すだけなら裏声使えば4オクターブでます。

趣味に早いも遅いもない 歌なんてものは趣味 基本的には食っていけない 専門学校は教えてちゃんから多額の学費と引き換えに、数年お遊戯会をさせてくれるところ 受け身人間の吹き溜まりなのでいく価値はない 歌が上手いだけの人間なんて世の中にごまんと居る 作詞作曲なり、ルックスなり、トークなり何かしらの付加価値を自分で生み出せないヤツは何者にもなれない

ID非公開

質問者2022/10/14 20:06

食べていきたいです。本気です。なら行動起こせ,と言われるかもしれないけど,本気です。

才能の世界です。 上手いだけでも評価されません。 売れる歌でないと無理です。 それか親の七光りがあればいけます。

ID非公開

質問者2022/10/14 16:51

運もありますよね。僕高音が出ないんですけど、高音出ないより,出る方が売れる確率は高いですよね。

全然遅くないと思います! ボイトレとか行ってみたらどうでしょうか? 今は歌ってみたとか簡単に動画で発信できますし、そういうのもいいんじゃないでしょうか? 頑張ってー!!!

ID非公開

質問者2022/10/14 16:35

まだ始めたばかりで下手なんですけど,スカウトとか,オーディションとか受かりますかね...