回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/10/14 16:28
8回答
現在33歳(女)です。彼氏もできず友達も徐々に少なくなり、今後結婚もできないまま人生終わりそうで不安です。 かれこれ10年近く彼氏がおらず、この10年男女の関係になった人もいません。
現在33歳(女)です。彼氏もできず友達も徐々に少なくなり、今後結婚もできないまま人生終わりそうで不安です。 かれこれ10年近く彼氏がおらず、この10年男女の関係になった人もいません。 学生時代は人並みに恋愛もして、3年付き合っていたこともあれば、派手に遊んでいた時期もありました。 友達も多すぎることなく至って普通、社会人になってからも飲み会は結構参加している方でした。 見た目は大学生まではギャル系でしたが一般企業に就職してからは徐々に落ち着き、25歳くらいには 見た目には気を遣いつつも至って普通のOLになりました。 男性とサシ飲みをする機会は周りの人に比べたら多かったですが、モテるとかぶりっ子ではなく、 仕事が生き甲斐で、趣味はビジネス書を読む事というくらいだったため、自分が話したい人=仕事ができる人(仕事が好きな人)=年上の上司ばかりで、一生仕事の話をしており、 恋愛に繋がるような飲み会はしてきませんでした。 また、コロナが流行る少し前にフリーランスになり、 完全在宅ワーク、仕事は基本メールでのやり取りと出会いはなく、 元々定期的に行っていた飲み会もコロナで完全に無くなり、 今では学生時代の友達2人とそれぞれ年1会う程度、会社員時代に仲良かった人とはLINEだけの付き合いです。 そして気づいたら独身の友達は皆結婚し、元々結婚していた友達は出産し、どんどんライフスタイルが変化している中、1人だけ何も変わらず不安が大きくなってきました。 仕事もフリーランスと言っても、稼げる仕事というより、好きを仕事にしていると言った感じで、収入は会社員時代よりも少なく、 フリーランスに全く接点がない人が想像するような煌びやかなものではありません。 昔から周りと同じは嫌で、何か目立つ事をしたいタイプで、気づいたらいつも周りと少しずれていると感じることもあって、やっぱり自分は普通じゃないのかなという悩みが湧いてきました。 仕事も、飲食店→キッチン→マーケター→データアナリスト→経営コンサルなどなど変わっており、 その傍、プライベートではハンドメイドアクセサリーの販売、料理教室をやりつつ、料理のレシピをSNSで発信、マーケティングや会社員向けの心理に関する知識をSNSで発信、音楽(楽器演奏)をSNSで発信、 などなど、一貫性のない事をやってきて、 自分でも何者なのかわかりません。 これやりたいと思ったら飽きるまで突き詰めて、興味が移ると次へ行くような感じでした。 自分としては全部やりたい事で、その時々で全力投球してましたが、未だに将来に向けて絞れていません。 周りの友達からは、多趣味だし、仕事も何でもできて羨ましいと言われますが、 私からみて、趣味は特にないと言っていたり、専業主婦になりたいと言っている友達の方が、 ごく普通の人生に感じますし、実際結婚、出産しています。 やっぱり私は何かおかしいのでしょうか? 年齢を重ねて周りが落ち着いて行くたびに、なんか自分だけ取り残されているような気分になります。 年に何回か会う友達以外での繋がりといえば、昔働いていた会社の社長や役員の方くらいですが、 全員既婚男性だし、年齢は10個上とかですが、娘のように接して下さり、恋愛に繋がる人脈はゼロです。 このままだと本当に独りぼっちになりそうです。。 最近は自分がADHDなのではと思うこともあったりで、どうすれば自分を好きになってくれる人と出会えるのだろうと考えてばかりです。 周りにも変わってると言われるし、自分でもそう感じます。 今後はハンドメイドも拡大したいし、 YouTubeでビジネス系や料理の発信もしたい、 などなど、やりたい事も若い子が言いそうな事ばかり考えています。 こんな私が結婚するにはどうしたら良いでしょうか? やっぱり年齢に対しておかしいと思いますか?
恋愛相談、人間関係の悩み | 生き方、人生相談・234閲覧