アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

白タク行為は法律で禁止されてますが、例えばホステスさんを送迎するのに、たまたま町中をドライブしていて、

法律相談1,017閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

「旅客運送」と言えるかどうかですからね。 基本的には、(自家用車で)対価をもらって人を運ぶのが白タク行為として禁止されている行為です。 例えば、自分の店の利用客を無料送迎するとかであれば、基本的には白タク行為にはなりません。 ただ、実費や謝礼であっても金銭を請求する(受け取る)と、白タク行為とされかねません。 このあたりは実際にはグレーゾーンで、ケースによりますけどね。 祖母を駅まで来るまで送ったらお小遣いをもらった、とかまで白タクとされることはまず無いでしょうけど。 反復性(何度も繰り返しているか)などを総合的に判断してということになりますね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご丁寧にご回答ありがとうございます。自分は利用したことはなかったのですが、以前に「CREW」というライドシェアマッチングアプリみたいなのがあって、実費(ガソリン代や高速代)、システム利用料、あくまで任意の謝礼をもらって、グレーゾーンではなく合法的に事業を運営していた会社があったみたいでしたので。 毎日ドライブに出かける時に、たまたまホステスさんの送迎があるから乗せてあげるよ。 問題ないと思うのですが・・。 反復性が問題になるなら、毎日祖母を駅まで送ってお小遣いをもらったら白タク行為になりかねないことになりそうですね。

業務としてやってたらアウトでしょう。

業務としてではなく、たまたま町中をドライブしていて、ライドシェアみたいな感覚なら問題ないと思うのですが。仕事もなくて毎日ふらっと散歩がてらドライブに出かけついでに乗せてあげる。違法ではない気がするのですが・・。