回答受付が終了しました11497487591149748759さん2022/10/14 21:1244回答進研模試でb判定でa判定まであと数点です。このまま順当に行けば受かる可能性は高いですか?進研模試でb判定でa判定まであと数点です。このまま順当に行けば受かる可能性は高いですか? 大学受験 | 受験、進学・203閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10269537905可成り暇だった元女子大生可成り暇だった元女子大生さん2022/10/14 22:01進研模試も過去問も二度と同じ出題はありませんが、出題内容範囲〜設問形式の傾向分析を徹底的にやり間違えた問題を原因分析→具体的な対策を実施すれば合格圏内に入れます。 同様に、高校や予備校等の授業、定期試験、参考書や問題集、大手予備校模試、大学入試問題、志望大学・学部の過去問を解いて、間違えた問題+偶々正解だったが其の根拠を他人に解説出来ない問題両者の「原因分析→具体的な対策」を自分なりに考え、何故→何故→何故間違えたのかを追究して、「間違えた思考プロセス」を自分の言葉で言語化して「弱点克服ノート」に必ず書込み、常に携帯して読み返し、二度と類似のミスを冒さないと認知して下さい。 さて、受験のゴールは「合格すること」ですので、「全分野を完璧にすること」よりも「志望大学・学部の過去問分析と具体的な対策の徹底で、志望校で頻出の分野を完璧にすること」を優先してください! ***************** ★第1志望大学・学部の過去問(第2志望以降は以下の3つの問題を対策後に!)を正しく分析して復習するやり方!基本方針を知っていれば目標点に近づけられる!!8割得点出来なかった現状とのGAP埋め→①手元の参考書の徹底的復習で得点できる基本問題②より上位の参考書で解ける分野別問題③現状では解けなくても良い問題|受験相談SOS@武田塾解説 https://youtu.be/3iHtUAiSv7g ★【成績爆上げ3STEP】とっておきの模試・過去問復習法を徹底解説!【思考プロセスを記録しろ!】CASTDICE TV解説 https://youtu.be/egy-yEHG240 ★【塾講師が語る】知らないとマズい過去問の常識5選【赤本】→選択科目は「学部独自の得点調整」有り素点✕15%UPを目指そう〈マナビズムYouTube校〉vol.59 https://youtu.be/qYaqhRwWwbwNEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10269537905apature scienceapature scienceさん2022/10/14 21:19はい、頑張りましょう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10269537905××××××××××××××××××××××××××××さん2022/10/14 21:15順調なようなので、その調子で頑張ってください。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026953790511498324131149832413さん2022/10/14 21:14いいえ。 間際になると上から逃げてくる受験生がいますから。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0