アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/10/14 21:29

44回答

「アメリカ人の食事」や「アメリカ人の食生活」とかでネット検索してみると ハンバーガー、ピザ、フライドチキン、フライドポテトとか、太りそうな食べ物が多いし 実際に太っている人が多い国ですが

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

そうなんだ!(*'ω'*)

お礼日時:2022/10/21 14:20

その他の回答(3件)

アメリカは平均すると肥満率は高いですがスリムで健康的な人ももちろん多いですよ。年収が上がるにつれて肥満率は下がっていく傾向があるらしいです。 アメリカのスーパーに行くと健康的な食材もたくさん売っています。意外かもしれませんがアメリカには健康オタクもかなり多いのです。 野菜もよく食べますし、肉と言っても日本で売っているような霜降り肉はほとんど売っていなくて赤身肉ばかりですし、鶏肉なら胸肉が人気です。パンは全粒粉のものが主流です。 塩分の摂取量については日本人以上に敏感だと思います。あと、飲酒は週末だけ、という人も多いみたいです。 中にはとんでもない肥満の人もいますので、そういう人が全体的な肥満率を上げているのではないかと思います。

最近の研究では痩せている人より、ちょっと太っているくらいの人のほうが長生きだという研究結果が出ているそうですよ。

貧富の差がありすぎるので一言では言い切れないですが、中間層以下に限って言えば明らかに不健康でしょう 肥満のあまり電動カートに乗らないと移動できない人が日本にどれだけいます?