科学研究者になりたいです。まず私の自己紹介をします。私の高校時代の得意科目は数学、物理学、化学でした。地学や生物学は履修していませんでしたが履修していたら成績優秀だったと思います。大学は理系の学部に行きたいと思いましたが学部学科をなかなか決められず先生にも「早くやりたい事を決めなさい」と怒られていました。結局理系のバラバラの学部学科を受験して合格した中で1番偏差値の高い大学に進学しました。大学時代も理系教養科目は成績優秀だったのですが訳あって中退してしまいました。それでも理系として生きたいと思い製造業を転々としましたが田舎に帰り介護士になりました。放送大学教養学部自然と環境コースに進学し...