マイクラ、サーバー有識者の方の回答待ってます!
マイクラ、サーバー有識者の方の回答待ってます! 2人でマイクラにMODを入れてマルチプレイしています。今はAternosでサーバーを借りてプレイしていますが、混雑時だとラグが多いため自分でサーバーを運用しようと考えています。 PC環境は以下の通りです。 メイン CPU core i7 8700 RAM 16GB GPU GTX1660ti SSD m.2 500GB サブ(まだ手元にないがもうすぐ購入予定のノートPC) CPU core i5 メモリ8GB SSD 500GB この環境で僕が考えている選択肢は以下の2通りです。 ①ノートでサーバーを立てて、メインではマイクラをプレイ。 ※①の場合の心配はノートのスペックではラグくならないか。 ②メインにメモリを増設し(増設数は迷っている)メインでサーバー立てながらゲームもプレイする。 ※②の場合の心配はメモリは増設するが一台で動かすのでラグが起きるのか、プレイに支障が出るか。 ゲームプレイは以下の通りです。 ・工業、農業MODを入れてプレイ ・影MODを仕様してのプレイ ・プレイ人数は2人(これ以上は増えません) ・プレイする時だけサーバーを立てる(常時駆動 ではない) 質問は以下の通りです。 ・ゲームプレイを考慮した上で①②どちらが良いのか。 ・ゲームプレイを考慮した場合のサーバー用のパソコンスペックを教えて頂きたい。特にメモリ。 ・ラグが起きないような強い回線を教えて頂きたい。(NURO光は最近いい評判聞かないのでそれ以外で。それでもNUROがいいと言うならNUROでも。)