不登校の中学生です。学校には行っていないのに、親が宿題をしろと言ってきます。前に宿題をするのは学校で勉強したのを定着させるためとどっかの誰かさんが言っていたのですが、だとしたら学校で勉強してないものを定着もなにもないですよね。それにそもそも分からないし、できるもの(教科書写すだけとか意味わからないやつ)もありますが、それはそれでやる意味を感じないのでやる気も出ないし、学校のことから離れたいのに学校に所属している限り宿題が付きまとってくるようでつらいです。それで宿題はしたくなんかないので、じゃあやらなければいいと言いたいところではあるのですが、親が「宿題しないならゲームもYouTubeもな...