アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2022/10/20 1:44

33回答

ふと思いついたんだけど、令和4年の12月の給料って令和5年の1月に支給されるのが大半ですが、その場合、その給料は令和5年の収入になるんでしょうか?それとも令和4年の収入?

税金55閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非公開

2022/10/20 7:24

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

給与所得で考えると、個人の収入は1月から12月までに実際に支給された金額がその年の収入です。 12月の給料が1月に支払われたのならそれは翌年の収入になります。 個人事業主などの場合だと発生主義会計というのが原則なのでまた話は変わってきますが、給料という点においては支給された年での判断です。

12月なので、令和4年分に含みます。 帳簿として振込まれた時期とズレてしまうので、その帳尻合わせの語録があった(忘れた) 12月分は4年にしといて、1月の支給された給料は(仮計算しときました的な奴)で帳簿つける。