ID非公開さん
2022/10/21 0:12
3回答
夫のDVモラハラで離婚調停を考えてます。 DVされた時の痣の写真、DVされてる時の録音(2個)あります。
夫のDVモラハラで離婚調停を考えてます。 DVされた時の痣の写真、DVされてる時の録音(2個)あります。 モラハラはほぼ毎日、DVは日常的にあり約2年間ほど。DVの頻度は2ヶ月に1回か1ヶ月に3~4回など、バラバラです。 私に限界がきて、私が実家に帰りました。 実家に帰る直前も喧嘩しており、その時も夫が暴力をふるったので、初めて反撃してしまいました。 夫の仕事現場で夫からビンタなどの暴力を受けたのですが、その私が反撃したところを、ちょうど夫の会社の人が見ていたそうです。夫いわく、その目撃した人は「妻が暴力ふるってるのも見たからあなたは悪くない」と言ってるそうで、その人に証言してもらってお前から慰謝料をとる。と夫は言ってます。 お前の家族を殺すと言われた事もあったので、警察にも相談に行きました。恨まれるのが怖かったので被害届は出してません。 110番登録だけして実家に帰りました。 お金がないので弁護士はつけないでやりたいと思ってます。 これだけの証拠で離婚出来るのでしょうか? 正直すごく不安です。 夫は離婚したくないと言いながら、慰謝料と仕事現場で暴れたのでそのせいで減額した分のお金を請求すると言ってます。 相手が弁護士を立ててきた場合、私は不利になるのでは…と思ってます。 相手が慰謝料等を請求しなかった場合、離婚調停のみで慰謝料請求はしない方向で考えていたのですが、相手が慰謝料請求をしてきた場合は、離婚調停が始まった後でもこちらも慰謝料請求する事も可能なのでしょうか? 夫には証人がいるので、慰謝料請求、給料減額分もやはり私は払う事になるのでしょうか? 詳しい方教えて頂けると助かります。