アンケート一覧ページでアンケートを探す

作曲について質問です。 DAWで作曲をしていてメロディとドラムはもう出来ています。

作詞、作曲 | ギター、ベース42閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

私は曲のキー=コード進行及び不協和音になりにくい音を使うという認識でいます。ので、Cメジャースケール=Aマイナースケールで合わせれば?所謂イ長調ってやつです。Cメジャースケールで検索掛ければ使う音が何処なのか判りますよ。 曲のメロディーやキーに合わせてカポをつけるのは有りなのでしょが、チューニングを変えるのはあんまり聞いた事ないです。 ボーカルがキーが高くて高音が出ないからチューニングを下げる、ヘヴィ感を出したいから下げる、とかいうのはありますが、、、

>C→D→Bm→Em どのコードもカポを使う必要はないと思いますが。