アンケート一覧ページでアンケートを探す

新幹線の乗車券について教えてください! 新幹線の乗車券について教えてください! 東京駅から新大阪駅の新幹線についてえきねっとで調べたところ、写真のような表示が出てきました。

画像
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

えきねっとから東海道新幹線を予約購入すると、紙のきっぷの発券が必要です。 新幹線の乗車時には新幹線特急券プラス乗車券の2種類の購入が必要です。 東北新幹線はSuicaなどに紐付けてeチケット(チケットレス)で乗車されていませんでしたか? また、トクだ値を利用されていませんでしたか? これらは特急券と乗車券をセット販売しているためあまり気づかれないかもしれませんが… なので、現在普通車なら5000円~6000円程度の特急券だけを購入しようとされていると思いますが、それに上記の8910円も購入しないと新幹線に乗れませんので。

えきねっとでJR東日本、北海道以外の列車のチケットを購入する場合、eチケットのような乗車券、特急券一体の割引チケットはありません。紙の乗車券がいずれにしても必要になります。 質問者さんは、JRの利用は新大阪まで、ということなので、その画面で乗車券を選択していいと思います。

あの…そういった質問が多いのですが、※の区間はJR東海さんでえきねっと(JR東海さんはEX予約です。)ではやすくなりません。 ただ単にきっぷを買うという手続きをしただけです。

あと…乗車券って言い方を替えれば、PASMOです。PASMOなくして電車に乗れませんよね? 新幹線も下のように「乗車券」は必須。(PASMOは基本使えない)それと「新幹線特急券」を買わないと、新幹線には乗れませんよ。

画像