回答受付が終了しました
私は関西学院大学志望の高3生です。 古文に伸び悩んでいます。 産近甲龍の古文は平均して9割はとれるのですが、関関同立になるといっきに正答率が下がり5割から6割程度しかとれません。
私は関西学院大学志望の高3生です。 古文に伸び悩んでいます。 産近甲龍の古文は平均して9割はとれるのですが、関関同立になるといっきに正答率が下がり5割から6割程度しかとれません。 ちなみに夏までにマドンナ古文単語、塾の文法テキストを終わらせ、夏以降に315とマドンナ古文常識、塾の読解テキスト、河合塾の関関同立大古文の問題集をすすめています。 個人的には助詞があいまいだなと思っているのですが、何か良い参考書、問題集、解決策があれば教えてください( ; ; )
大学受験・38閲覧
1人が共感しています