アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

私は関西学院大学志望の高3生です。 古文に伸び悩んでいます。 産近甲龍の古文は平均して9割はとれるのですが、関関同立になるといっきに正答率が下がり5割から6割程度しかとれません。

大学受験38閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

関西学院大学に詳しい「関学博士」と申します。 関西学院大学に合格するには、古文を含めて、関学のあらゆる学部のあらゆる受験方式の赤本(過去問)を、過去の中古本を含めてできるだけ多く集めて、それらを徹底的に解いて理解する勉強法がベストです。 関学の受験科目の過去問をできるだけ多く解くことによって実力を上げていく形が一石二鳥となります。 ぜひ頑張っていただき、西日本私大NO1の名門である関西学院大学に合格・入学ください。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう