ドカ食いをした時の体重増加について 7,200kcalで1kg太ると良く聞くのですが、ふと気になったことがあります。 一日の総消費カロリーが2,000kcalの人がいたとして 30日間、毎日2,240の摂取カロリーで過ごしたら一月で1kg太ると思うのですが 1日目に9,200摂取して後の29日間を2,000で過ごした場合も1kg太るのでしょうか? 根拠の無い個人的なイメージになりますが 後者の場合、一度にドカ食いしても全てを吸収できるイメージがなく、1kgは太らないのではないかと思いまして 栄養学的な難しい話はあまりわからないのですが、 前提として、、、 ・両者とも2,000kcal分は同じもので、一般に健康的とされる食事内容 ・過剰分は全てお菓子やジュースなどのエンプティカロリー とした場合どうなるのでしょうか そもそもそそんなに食べられないとか、食事誘発性熱産生?とかの厳密なツッコミは無しでお願いします、、、 気になっているのは、体重増加に違いが出るのかどうかという点です どうかご回答のほど、よろしくお願いいたします。
ダイエット