アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ワールドカップのサッカー日本代表でポジション関係なく実力、格などを総合してベスト3選手は誰ですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

冨安(とみやす)、鎌田(かまだ)、三笘(みとま)ですね。 この3人は、ワールドクラスの選手と言えると思います。 冨安は、いま一番レベルが高いリーグとされる、イングランドのプレミアリーグで首位の、アーセナルの主力選手です。所属チームでは左右のサイドバック、日本代表では、センターバックですね。守備の選手です。 これまで、名だたる世界的な超一流アタッカーの攻撃を、ことごとく封じてきました。クリスティアーノ・ロナウド、モハメド・サラー、サディオ・マネ、ソン・フンミン、ハフィーニャ、サン・マクシマン、ガクポ・・・。誰も、冨安を突破することが出来ていません。 雨風の強い悪天候で、当時ブライトンのククレジャに苦戦したことがありますが、スパイクを替えたと思われる後半は封じていました。 187cmの長身ですが、速くて強く、足元も巧くてパスも正確、両足が使えるので相手にボールを取らせません。 鎌田は、ドイツの中堅であるフランクフルトに所属しています。攻撃的な選手で、パスや細かなドリブル、シュートの技術が優れています。今季は、ヨーロッパ主要リーグのチャンピオン級が集まる、欧州チャンピオンズリーグでも活躍しています。 2021年には、世界最強クラスのクラブチームであるバイエルンを相手に1得点1アシストして勝利していますし。昨季はヨーロッパリーグで、スペインの強豪バルセロナを破り巻いたが、アシストを記録するなど活躍しています。 日本の攻撃の中心は、鎌田ですね。 三笘は、イングランドのプレミアリーグで、中堅チームのブライトンに所属しています。日本のJリーグで誰も止めることができなかったドリブルを得意とする選手で、今季からイングランドでプレーしているのですが。 三笘のドリブルは、イングランドのチームでも、誰も止めることが出来ていません。 昨季は、ベルギーリーグでプレーしていたのですが。自チームが1人退場して、前半終了時点で0-2で負けてる状態で、後半から出場して。 ハットトリック(1人で3点取る)を決めて逆転勝ち、なんていうマンガみたいな活躍をしていました。 日本の秘密兵器、必殺技のような存在ですね。 他にも。 スペインの久保、ドイツの板倉、遠藤航、堂安、フランスの伊東、ポルトガルの守田は、各リーグで屈指の選手という扱いだと思います。 が、最初に挙げた3人は、さらに上の、ワールドクラスの選手ということになると思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう