アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/11/21 1:13

55回答

子供の写真販売について 保育園の1年の日々の記録を写真として撮影してくれています 子供が2人居るのですが、子供2人のクラス写真合わせて 2000枚程ネットで販売しています

補足

1年分では無く半年分の写真の間違いでした・・・

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

金銭的に余裕があったら、買ってあげていいんじゃないでしょうか。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/11/21 16:57

余裕はありません!だからと言ってその1万円が無かったら死ぬ事は無いので思い出優先して 子供に影響が無い所で節約します!

1年分で二人分であれば、買いすぎというほどではないと思います。 うちは子供1人で行事ごとに販売されるので、厳選して1回に1000円~2000円くらいに収まるようにと思って買っていますが、年間だともっといっていますね・・・

うちの園は日々の写真は販売してないので羨ましいです! 遠足等も先生が撮った写真で、2枚とかしか写ってなかったり…泣 小学校に上がればイベントの時だけ、だいたい20枚程度を1回か2回です。 購入して良いと思いますよ。今しかないですから。もちろんお財布と相談して…は大前提ですが、子供も将来楽しく見ますよー!

ID非公開

質問者2022/11/21 16:58

うちの子は普段から私達家族がよく写真撮影しててカメラ慣れしてるので 見切れてるのも入れたら半端無い数の写真に映り込んでます(笑)

我が家は1人娘ですが、同じように買いすぎでは…と自分に思います(笑) 前に通ってた園は月販売(販売期間は3ヶ月)なので毎月20枚ちょい。 年計算すると240枚ですかね。 そこに様々な行事(コロナで園児のみ)だとさらに増えます。。。 家では見られない姿ってすごく貴重で、今しかない表情だよなって思うと、どうしても買ってしまいます。。。 自分のスマホで撮るのとはまた違って記念になるし、仲の良いお友達も居たよね〜って本人は覚えて無くても、なんとなく過ごしてきた証?を残しておきたくて買ってますね… 今は違う園に転園してしまって、写真に映る頻度も減り…… 自然と購入枚数も減ってますが、やはり買うのは辞められません…。。

ID非公開

質問者2022/11/21 16:59

金銭的にめちゃくちゃ余裕ある訳では無いですが その1万円が無かったら死ぬ事は無いので 思い出優先します!

販売サイトに委託している園の者です。 なるべく枚数を減らす努力をしています。 親の選ぶ労力もそうですし、購入履歴を園でも確認できるので、枚数が多いご家庭には申し訳ないような気持にも。 ただ、数千円以上購入する家庭は全体の1割くらい。のこりは4割の家庭がかなり厳選して。残り半分の家庭は実はほとんど買っていません。 お知らせしているにも関わらず1枚も購入しない家庭もあります。 こんなものかな、と思って見ていますが、第2子以降のご家庭は購入数が少なくなるのは仕方ないのかな。あとは、これは言い過ぎかもしれませんが経済的に余裕が少ないご家庭は、なかなか買わない傾向があります。 これは心苦しいです。業者の最低価格が決まっているので、無償であげる訳にもいかず。 答えになっていませんが、そんな感じです。

ID非公開

質問者2022/11/21 1:31

元々400枚程ありましたがかなり厳選して180枚程になりました 普通の写真のようにプリントしてもらって自宅に送ってもらう物は少し単価が下がりトータル8000円程になります ですがスマホ等でデータとして受け取る場合に1万円程になります こんなに購入するのほかなり稀、もしくは1人も居ないのでしょうか? 金銭的に余裕がある訳でも無くシングルマザーなので裕福な家庭ではありませんが 普段私達が見えない所で一生懸命頑張ってる子供の写真(サンプル)を見るとどうしても枚数を減らす事は出来ず・・・