アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

パチンコも競馬も利益を出したら確定申告しないといけないわけですけど賭博じゃないのに利益が出ることをなんで国は不思議に思わないんですか? 馬券やパチンコ玉に消費税がないのもよく分かりません。

補足

利益は利用者が出した場合に利用者が確定申告するということです

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

パチは景品に替えただけですので利益は出てないと思います。凄い沢山のお菓子に替えても別途課税にはなりません。 たまたま高額で質屋が景品を買ってくれるだけで、自分の家の不用品を質屋に持って行って売るのと何ら変わりません。 馬券はそのまま現金になるので課税対象になります。 失礼しました。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

競馬は本来ならとばく罪になる行為ですが、 競馬法によって特別に認めら荒れてるものが開催する場合は 刑法35条により違法性が阻却されます

パチンコも競馬も「内税方式」です。