回答受付が終了しました
長期的に株価が成長し続けている市場はアメリカだけですか、ひょっとして。 ===
長期的に株価が成長し続けている市場はアメリカだけですか、ひょっとして。 === というのはアメリカ株式、先進国株式(日本を除く)、全世界株式(日本を除く)、全世界株式(日本を含む)、新興国株式の順でトータルリターンが高く、それは主にアメリカ株式の比率の大きさの順で、そして当然ですが、日本株が含まれているものと含まれていないものを比べたら、後者のリターンの方がほんの少し高いだけなので。 サンプル(eMAXIS Slimシリーズ); 米国株式(S&P500) https://finance.yahoo.co.jp/quote/0331418A 先進国株式(日本を除く) https://finance.yahoo.co.jp/quote/03319172 全世界株式(日本を除く) https://finance.yahoo.co.jp/quote/03316183 全世界株式(オール・カントリー) https://finance.yahoo.co.jp/quote/0331418A 新興国株式 https://finance.yahoo.co.jp/quote/0331C177 また日本と、アメリカ以外の外国(いわゆる先進国と新興国)の株式市場の成長は比較的に見てどんな感じですか。アメリカ以外、日本を含む先進国も後進国も全部ダメダメな感じがしていますが、気のせいかもです。アメリカと日本を含まない先進国株式インデクスを作ってみたらよく分かりそうです。でもともかく、もしそれが正しい場合、なぜこんなことに?
資産運用、投資信託、NISA | 年金・105閲覧
1人が共感しています