アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/11/21 11:44

22回答

電気回路についてです。 当方で解答したのですが、解説書がなく困っています。 そのためどなたか解答解説して頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

画像

工学 | 物理学36閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

テブナンの定理から 接続点から左を見た際の抵抗をRoとして Ro={60×40/(60+40)}=24[Ω] 開放端電圧Eoを求めるため、左の閉ループ内を 流れる電流iを求めます。 i=(90-40)/(60+40)=0.5[A] Eo=90-0.5×40=70[V] テブナンの定理から11Ωに流れる電流Iは I=70/(24+11)≒2.0[A] になります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

40Vの電源に接続されている抵抗の値はいくらでしょうか。

ID非公開

質問者2022/11/21 15:18

気が付きませんでした。 60Ωでございます。