アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

東京から高山に行きたいのですが 電車で乗り換えありますよね 乗り換えで名古屋駅で高山行きの切符買わないと行けませんか? 東京で名古屋と高山の分の切符1枚だけですか? 教えてください

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

高山には電車では行けないかと。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

順番にお答えします。 >乗り換え あります。名古屋で新幹線から特急ひだへ乗換が一般的です。 >名古屋駅で高山行きの切符 を買う必要はありません。 みどりの窓口/JR全線きっぷうりばのある駅 指定席券売機がある駅 https://www.jreast.co.jp/mv-guide/ (備え付けのインターホンでオペレーターと)話せる指定席券売機/サポートつき指定席券売機 ※話せる指定席券売機は、上記リンク内なある話せる指定席のご案内から JR券を扱う旅行会社で、マルス(発券機)がある支店/営業所 https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/about_ticket/ticket.html ※規則はJR各社共通 で、東京出発前に購入出来ます。 乗車券 東京都区内〜高山 特急券 東京〜名古屋(新幹線)/名古屋〜高山(ひだ) なお、特急券を同時に買うと、乗継割引が適用されてひだの分が半額になります。 https://www.jreast.co.jp/kippu/1401.html おまけ 途中下車 https://www.jreast.co.jp/kippu/05.html 特急券は出来ませんが、乗車券は出来るので、切れ目に当たる名古屋で一旦改札を出て観光なども可能。 また、 北陸新幹線で富山→高山本線 中央本線〜篠ノ井線で松本→バス のルートもあります。 応用で、 東京〜名古屋〜高山〜富山〜長野〜東京 と、円を描くように乗車券を購入する方法もあります。 更に、 新宿〜高山 https://www.nouhibus.co.jp/highwaybus/shinjuku/ 名古屋〜高山 金沢〜白川郷〜高山 高岡〜新高岡〜白川郷〜高山 のバスがあることを申し添えておきます。 往復新幹線+ひだ+宿をパックした、旅行会社のフリープラン 往復新幹線+ひだ+αをパックした、旅行会社の日帰りプラン があります。 JR東海ツアーズ/JTB/近畿日本ツーリスト/日本旅行などのホムペやパンフレットをご覧下さい。 ※プランによっては、名古屋や下呂で途中下車可能な場合があります。ご確認下さい 金券ショップなどで旅行会社の旅行券を入手すると少し安くなります。 クレカ会社の商品券を使える会社があります。 JTBでは、びゅう(JR東日本系列)商品券が使えます。 JAF会員(家族会員あり)なら、日本旅行などで割引特典あり。入場券割引のある観光施設あり。 旅程次第では、現地で濃飛バスやアルピコ交通のフリーきっぷを買うと便利です。 とりあえず以上。リンクは5個しかはれないので、はれなかった分は別途検索願います。 何かあればどうぞ。

適当なこと書いている人いるけど高山はSuicaは使えないぞ。 東京から名古屋周りで高山までの乗車券を買って 新幹線の特急券とひだの特急券を購入して下さい。 ひだの特急券は乗り継ぎ割引で半額になります。

JR線のみで行くのなら、乗り換え回数にかかわらず「東京都区内→高山」の乗車券を買います。 新幹線や在来線特急列車を利用するのなら、乗車券に加えて特急券が必要です。特急券は原則として列車ごとに発売されます。 なお、名古屋駅で当日中に新幹線と在来線特急列車を乗り継ぐ場合、新幹線に乗る前に双方の列車の特急券を同時に買えば、在来線特急列車の特急券が半額になります(乗継割引)。 以上のきっぷはすべて、東京のJRの駅でまとめて買うことができます。

画像の行程では次の3つのきっぷが必要ですが、一括で申込むことができます。 (1) 新幹線特急券「東京→名古屋」 (2) 在来線特急券「名古屋→高山」 (3) 片道乗車券「東京都区内→高山」 画像:えきねっと JR券申込サービスより

画像