派遣会社に登録して時短勤務できる職場を探すのがいいと思います。
シフト制の現場で当欠は一番困る問題です。必要な人数を計算してシフトを組んでいるのに、来るか来ないかわからないのでは頭数に入れられません。出られないなら初めからシフトを出さないでほしいです。うちの職場は遅刻や当欠の場合、その時間分の給料が出ないだけでなく、理由は関係なく罰金です。
とはいえ、いてもいなくてもいい、替えが利く仕事っていうのはお給料は低いものです。派遣会社を通せば経歴次第でかなりいいお給料で働けますし、オフィスワークは現場に比べて、欠勤や子育てに理解のある人(興味のない人)が多いです。個人単位で業務スケジュールが立っているので、休んでも締切までに自分で終わらせていれば文句はないという人がほとんどです。
ちなみにわたしはオフィスワークの人事経験がありますが、似たような境遇の方でも時短ですが採用したことがあります。苦労されていることがよく伝わりましたし、限られた時間や忙しい生活の中でも一生懸命働いてくれそうだと感じたからです。条件はどうとでもなるので、採用担当が見ているのは人ですね。この内容を、ここに書いてある文章の通りに言われたら、非常識極まりない印象を受けるので、わたしなら他を当たってほしいと思います。まぁ態度を改めない限りどこの採用担当もいい顔をしないとは思いますが。