回答受付が終了しました
ある顧客に言いがかりをつけられて困っています。今後どのように付き合えば良いと思いますか? この相談で登場する人物は次の4名です。 ・私 ・顧客A ←今回の悩みの種
ある顧客に言いがかりをつけられて困っています。今後どのように付き合えば良いと思いますか? この相談で登場する人物は次の4名です。 ・私 ・顧客A ←今回の悩みの種 ・事務員B←顧客Aの事務所勤務、5年以上の付き合いがあり、仕事上でのやりとり多め。 ・事務員C←顧客Aの事務所勤務、気が利く方。 経緯は下記の通りです。 ・今年の夏以降に、顧客Aに生じた案件を他社競合で獲得出来なかったものの、その顧客Aとは、今後も変わらずお願いします、と円満に話を終えていたが、それ以降特段やり取りなし。 ・顧客Aの事務所とは頻繁に電話連絡を取っており、事務員Bが休暇の際に電話を掛けてしまったが、電話に出た事務員Cが「Bと連絡取ってみますよ、繋がったら連絡するように言っておきますね。」と言ってくれたため、お言葉に甘えた。後刻、事務員Bより電話あり。 ・先週顧客Aより電話あり、私が会議で不在だったため、電話応対した者が、「不在のため週明けに電話させます。」と伝え電話を切るも、当社上席宛に次のようなクレームの電話が入る。 「御宅の職員は、私の事務員が休みの時も連絡を寄越せ、と言うくせに、お前らは繋ぎもしないのか。どうせうちのこと(顧客A事務所)は下に見てて、案件を断った腹いせにそういう態度を取っているんだろ。」と。 こちらとしては、お言葉に甘えてしまった旨、普段も必要な時に断りを入れてから連絡している旨、案件を断られた如きでそのような態度は取らない、と説明するも、お怒りの状態です。 今後どのように接していくのがいいと思いますでしょうか? 乱文ですみません。
職場の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・28閲覧