回答受付が終了しました
私は、マンションに家族(夫、子供3人)で住んでいます。 隣には、老夫婦(おばあちゃんは最近施設へ行ったので、おじいちゃん1人)が住んでいます。
私は、マンションに家族(夫、子供3人)で住んでいます。 隣には、老夫婦(おばあちゃんは最近施設へ行ったので、おじいちゃん1人)が住んでいます。 先日ゴミを出しに行った時、隣のおじいちゃんがカップ麺やコンビニのお弁当のゴミを出していたのを見ました。 1人だから食事も簡単に済ませてるのかな…と思い、私が作った豚汁をおすそわけしたところ、とても喜んでくれました。 それから何日かたって、おじいちゃんが家を訪ねてきて、出ると「この前はありがとう」と袋に入ったものを渡してくれました。「そんなつもりじゃないし、これからも豚汁作ったら持っていきますけど、これからはお礼とかはなしですよ!」って言って、ドアを閉めたのですが、なんと、袋には「松阪牛ステーキ」と書かれていました。 しかも5枚(人数分だと思います)…!! いただいた時には全然気付かなくて…。 豚汁をおすそわけしただけなのに、高級お肉をいただたいてしまいました。 これはいただいて良かったのか…と帰ってきた夫に相談しましたが、もらってしまったので返したらおじいちゃんに失礼だよ、とのことで。 私は、けた違いのお返しに本当にビックリしてしまいました。 よく見たら、「そごう」の文字が。 おじいちゃんがわざわざ買ってきたようで、そう思うと、豚汁だけだと申し訳なくて…。 何かもっと作ってあげたいけど、私は○○炒めとか簡単なものしか作れないし、料理好きではないので、何かいいお礼の仕方を考えているのですが、何も思い浮かばず…。 こういうとき、何かいいお礼の仕方はありますか? ほんとに豚汁を作ったときだけおすそわけでいいのでしょうか。 そもそも、こんな高級なものをいただいてもよかったのでしょうか。 1人悶々としていて、長文になってしまい申し訳ございません。どなたかアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
ご近所の悩み・44閲覧