ID非公開さん
2022/11/21 21:38
1回答
学生です。過去の事を思い出して泣いてしまいます。特に夜寝る前に。
学生です。過去の事を思い出して泣いてしまいます。特に夜寝る前に。 でも原因は自分のせいなんです。私は飼っていた小動物のペットに対して所謂虐待をしていた時がありました。多分1年前ぐらいだと思います。投げたりデコピンしたり水もかけたこともあります。その後すぐに後悔して抱っこしたり拭くなり泣きながらごめんと言っていた記憶があります。最低です。 その時は毎日母に怒鳴られて、姉は勉強に打ち込んでいてどこにも逃げ場もなく勉強と部活の両立もできなくて人間関係も上手くいかず自傷行為やしのうともしました。それでも無理でほんとに誰も信用出来なくなっずっとイライラしたり情緒がおかくなっていました。それでなぜか弱い生き物に当たってしまいました。言い訳と言われてもしょうがないです。でも楽しいとかで虐待した訳ではないんです。 今年ペットが足の腫れをこじらせ、足を手術しました。その時には私は不登校になっていて、毎日朝昼夜の薬も飲ませたりあの子にしてしまったことの償いのつもりで必死に術後も含め6ヶ月以上看病しました。 そのペットが今も生きてくれているのが何よりも救いです。今年でもう4年も私のそばに居てくれています。あの時私よりも辛かったはずなのに、抱っこもさせてくれるし、私の手の中で寝てくれるし、甘えてくれるしわがまま言いに来てくれる、ちゃんと信用してくれている、 でもそれでも思い出してしまうんです。あの子にしたことを。その時のあの子の表情を今でも思い出します。家のその事をした場所を見ると急に思い出して泣いたり頭が真っ白になります。あの子といればあまり思い出しません。決まって1人の時です。 自分でも、もうあのおかしい自分はいないし、償ってるんだから今できることを考えてと言い聞かせるんですがそれでもだめです。なにか思い出す回数をへらす方法はありませんか。それとも私はそれを背負って行く必要があるのでしょうか。