先日、医療事務の面接を終えてきました。 『 正社員とパートどちらも募集しているけど正社員で間違いないですね?』と言われ『 はい、正社員で間違いないです』とお伝えしてきました。
先日、医療事務の面接を終えてきました。 『 正社員とパートどちらも募集しているけど正社員で間違いないですね?』と言われ『 はい、正社員で間違いないです』とお伝えしてきました。 息子の保育園が12月中旬までに就職が出来なければ退園になってしまうので焦っています。面接をした時の院長先生の空気感もよく中の案内など緊張をほぐすために色々お話をしてくださってぜひそこで働きたいと思っています。ですが私以外にも3人いるとの事で資格取り立てで未経験のため受かるか不安です。 後からお電話でパートとして働くことも考えて欲しい旨を伝えることは失礼に値しますか?もしお伝えする場合は結果通知のお電話で不合格だった場合にお伝えするのと結果通知が出るより先にお電話するのとどちらが少しでも印象が良くなりますか?ちなみに29日に連絡が来ることになっています。 面接時ではなくお電話でその旨伝えること後出しのようで根本的に失礼かと思いますがパートでも良いのは事実です。正社員希望ですが何分息子も11ヶ月でまだまだ小さいので... どなたか教えて頂けませんでしょうか。