アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/11/26 15:32

66回答

不動産投資について Twitterにて、「不動産投資はお金を借りてやることを勧めます」とありましたが、どういう意味でしょうか? 自己資金でなく借入金で投資した方がいいということですか?

画像

住宅ローン | 資産運用、投資信託、NISA183閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/11/27 21:30

不動産投資目的の借入も、住宅ローン控除を受けられるのでしょうか?

その他の回答(5件)

不動産投資は投資の中でも不確定要素が多いので私は手を出さない 不動産素人が簡単に手に入れられる物件なんて カス物件だもん

ID非公開

質問者2022/11/27 21:27

それは言えてます。 銀行員があえて「借入金で行う」という理屈は何でしょう?

最初の閻魔の代理さんと同じ回答でしょうか。 不動産投資はちゃんとやれば株やFX、先物取引などの金融投資よりリスクは少ないと思います。 また数千万円以上の借り入れもできる数少ない投資ですから、自分のお金をできるだけ出さずに借りられたら借りたお金(他人の資金)で利益をあげられればそれが良いと言うことでしょう。 お金を借りて株式投資とかはできないので。 自己資金100万円で10万円儲かるとしたら、1億借りられたら利益は100倍ってことも夢ではないので。(現実的かどうかは別として) 金利もそれほど高くないですし。 でも借金は借金なので、必ずしも成功するとは限らない不動産投資に、個人では返済不可能な数千万円以上の借金をしてまで「やるべき」とは言えないと思います。 まあ、数千万円損が出ても自己資金でどうにでもなる人なら借りられるだけ借りてもいいと思いますが。 富裕層、余裕のある人向けのアドバイスでしょうかね。 投資資金に余裕がない人は、まずは借金せずに投資資金がゼロになってもそこで終われるように現金で始めたほうがいいと思います。

ID非公開

質問者2022/11/27 21:21

自己資金でどうにかなるなら、最初から自己資金で投資した方が良くないですか? いくら安くとも何千万もの借入金の金利は安いとは言えないと思いますが。 あえて、借入金で行なうメリットは何でしょうか?

にわか回答乙だな。 不動産投資って言っているのに、住宅ローンって・・・。 ましてやローン控除なんて使えるかw 事業用ローンだと団信付かないことも多いのにね。 回答 融資も付かないような物件を買うなって事だよ。

ID非公開

質問者2022/11/27 21:29

あえて、借入金で投資を行う」という理屈は何だと思われますか?

住宅ローンは金利が安いし、 節税できますから有利ですってことでは? 投資金額が大きいから、リスクも高いですけどね。

ID非公開

質問者2022/11/27 21:23

不動産投資目的で住宅ローンは組めますか?少し前に問題になっているとニュースで見た気がしますが。

借金して投資しろって事でしょうね。 レバレッジ効果が得られますから。 もちろん、リスクも増えてるんですけどね。 銀行はあなたの払う利息で儲けてますから。 あなたが損しても利息は入る。 破産しても保証協会から代位弁済とか、何かリスクヘッジしてますよ。

ID非公開

質問者2022/11/27 21:24

投資は余剰資金で行うことが原則ですよね? あえて、借入金で投資を行う理由は何でしょうか?