帰りたいですね。
でも無理ですね。
島根県西部の田舎町の出身です。
地元が大好きで、高校卒業後は地元の会社で働いていました。
毎日、渋滞の無い道を好きな音楽を聴きながら
スイスイと車を走らせる通勤は最高でしたね。
仕事が定時で終わった時は、温泉に浸かって帰っていました。
ドライブが好きで休日には、県内は勿論、山口、広島、鳥取
にも出かけていました。
それなりに満足した日々を過ごしていました。
22歳の時に高卒後、東京や大阪に出て行った友達から
「地元も」いいが一度は都会に出てくれば・・」と言われ
都会に出ました。東京か大阪か迷ったのですが、帰省時の
費用、時間等を考え大阪にしました。
当初は3年程度で帰郷するつもりでしたが、京都から通勤
していた女性と交際する事になり、結婚致しました。
婿養子となり、現在は京都に暮らしております。
仕事も京都の会社に移りました。
二人の子供にも恵まれ、京都の風習にも慣れました。
義母は大変口の煩い人ですが、何とかやっています。
故郷っていいですよね。
でも、帰郷は出来ません。
お正月は色々と行事があり、帰省は出来ませんが
来年のGWには帰省するつもりです。
これすら義母の了解が必要なんですよ。
義母の機嫌のよい日に話します。