アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/11/27 23:12

22回答

大学生です。 バイトを始めてもうすぐ1ヶ月経つのですが、別の人のミスを私のミスだと店長が勘違いしています。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

言いにくいと思うなら仕方ないです。あなたのせいになって謝って下さい。 色々と矛盾なのですが、注意喚起はどのように言われたのですか? それを見ていたパートが告げ口したとすぐに分かります。 普通なら、店長が何か深刻な顔をしてたけど、何かあったの?と聞くのが普通です。 また注文を間違えたのが、○○さんだとなぜ知ってるのですか? また、帰り際に言われた時も、あなたの態度が、なぜ私に言うのだろう的な顔になるはずです。

さて、すでに日が経過しての今なので、今まで通りに仕事をするしかありません。店長もいつまでも根には持ちませんから。 まただれかミスをした人を名指ししたくない性格なら、次回からはこんな返しを用意して置きましょう。 注意喚起されたとき、承知しました。因みに、誰かミスをしたのですか? この時点であなたが当事者ではない。または自覚してないと相手に分かります。 あなたが○○を間違えたたから言ってるのだよ。的な流れになります。