アンケート一覧ページでアンケートを探す

賃貸契約について質問です。 申し込みを行う際に、「仮申し込みは受け付けておらず申し込み後は大幅な納期の遅れ(新築です)がない限りキャンセルはできない」と言われています。

賃貸物件98閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご丁寧にありがとうございます。 現状を正直に伝えて、どれくらい猶予をいただけるかの交渉をしてみようと思います。

お礼日時:2022/11/28 11:15

その他の回答(3件)

いい加減なお客の申込を受けたくないのでキャンセル出来ないと言っているだけでキャンセルは可能です。 ただ、貸主側からの違約金が発生する可能性はあります。 転勤や入院など、どうにもならないような事はあります

キャンセルが出来なくても、万が一住めない事情が発生することは 当然あります。その場合どうなるかが書いてないですね。 最低何か月賃貸必要とか。 それが、キャンセル費用と思えばいいのでは?

申し込み=契約ってことですか? キャンセル規定みたいなの見せられましたか? キャンセル料金とかの話になると思うんですが、キャンセルする人が たくさんいて大変だからキャンセルできないって言ってるだけだと 思います。

ありがとうございます。 申し込みは審査前の段階ですので、契約とは異なると認識しています。 大きく迷惑をかけるため可能でしたら審査完了前、遅くとも重要事項説明前にはキャンセルをする場合、完了させようと思っています。 キャンセル規定などは見せられておりません。