アンケート一覧ページでアンケートを探す

家計診断お願い致します。 子なし 夫30代前半 手取り35万 妻20代後半 パート手取り13万 家賃(駐車場込み) 64000 水道光熱費(電気+ガス+水道+NHK) 10000

家計、節約 | 家計、貯金263閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

優秀に入るのですね。 ありがとうございます。 まだまだ、新婚で貯金も少なく、このペースの貯金でやっていけるのか?と不安になりました。 もちろん、こちらに記載した分は大体の金額で、旅行やちょっと贅沢な食事や衣類など買い物をしたら、315000円では収まらないです。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

詳しくやりくりを教えて下さりありがとうございます。 今の貯め時にしっかり貯めておいて、今後に備えていきます!

お礼日時:2022/11/28 14:13

その他の回答(1件)

だいたいそんなもんですが、旦那さんのお小遣いは収入に対して多いですね。 お子さんを二人うむなら、ざっくりいって6 年間くらいは奥さんは働けないと思います。その間年収と貯金のペースが150万くらい落ちることを計算にいれましょう。

主人のお小遣いがやはり多めですか、、、 私も多いかな?と思ってはいるのですが、 タバコも吸って、お弁当は作っていないので毎日どこかでお昼を食べているので、また、月1回くらいで同僚と飲みに行ったりするので、それを考えると、これくらいは財布なり全部使わなくても主人の通帳なりに入ってた方がいいのかな?と思ってしまいました。 そうですね、一応産休育休は取ろうと考えていますが、それは出来てみないとわからないことですしね。