かりんとうかりんとうさん2022/11/28 15:2722回答すみません。メネラウスの定理を使わずにベクトルで解いて欲しいです。よろしくお願いします。すみません。メネラウスの定理を使わずにベクトルで解いて欲しいです。よろしくお願いします。 …続きを読む数学 | 高校数学・33閲覧共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10271686970Nicolas BourbakiNicolas Bourbakiさん2022/11/28 15:42OL→=(3/5)OA→+(2/5)OB→ OP→=kOL→=(6k/5)(1/2)OA→+(2k/5)OB→ =(6k/5)OM→+(2k/5)OB→ BP: PM=(6k/5):(2k/5)=3:1NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0この返信は削除されましたThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます!! これを参考に頑張りたいと思います!!お礼日時:2022/11/28 16:34
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10271686970Nicolas BourbakiNicolas Bourbakiさん2022/11/28 15:42OL→=(3/5)OA→+(2/5)OB→ OP→=kOL→=(6k/5)(1/2)OA→+(2k/5)OB→ =(6k/5)OM→+(2k/5)OB→ BP: PM=(6k/5):(2k/5)=3:1NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0この返信は削除されましたThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます!! これを参考に頑張りたいと思います!!お礼日時:2022/11/28 16:34
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10271686970str********str********さん2022/11/28 16:16点LはABを2:3に内分するので、 OL=3/5OA+2/5OB…① 点MはOAの中点なので OM=1/2OA ①に代入して OL=3/5✕(2OM)+2/5OB =6/5OM+2/5OB (OMとOBの係数の和を1にするため、OMとOBの係数の和8/5でくくると) OL=8/5(6/8OM+2/8OB) =8/5(3/4OM+1/4OB) カッコの中のOMとOBの係数の和が1であることから、 (3/4OM+1/4OB)はBM上の点と分かる 図でいうとベクトルOPであるから、 BP:PM=3:1参考になる1ありがとう0感動した0面白い0