ID非公開さん
2022/11/28 18:07
4回答
今日卒検があり横断歩道に自転車に跨り肘をついている人が居て、渡るか渡らないか分からない人がいて、歩行者妨害で補助ブレーキを踏まれて失格でした。
今日卒検があり横断歩道に自転車に跨り肘をついている人が居て、渡るか渡らないか分からない人がいて、歩行者妨害で補助ブレーキを踏まれて失格でした。 その自転車は対向車側に居て、渡るか渡らないか分からないので対向車も私が止まるまで誰も止まっていませんでした。 まず横断歩道ってそもそも歩行者が居たら停止、横断歩道から離れた所に人が歩いていたら徐行ですよね?自転車に跨って居る人がいたら、軽車両と見なされて譲る義務なんてないですよね? 本当に納得できなくて、いろいろ調べていると譲る義務が無いとどこのサイトにも書いてあるのですが、私の認識が間違っているのか教えて下さい。
ちなみに自転車横断帯はありません。