アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

急ぎです すみません 私は今週の火曜日から学校に行ってません どうしても学校に行きたくなくて行ってません ですがどうしても親に行かない理由などを聞かれます

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

不登校の時親も理由に入るのは珍しいパターンですね それに理由を言いたくないって人は不満があると誰かに話したくなると思うのですが... 言えないって事は自分にも何か悪い原因があって自分が結局悪いって結論になって言い出せないって事ですかね そういう時は親に自分もここが悪いけど学校での悪い出来事を話す勇気と親のダメなところを直接伝えて、まず家族関係からどうにかしてそれが落ち着くまで学校は不登校のままで良いかと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私も同じような状況でした。 私は1人で精神科に行き診断書をもらってきて親と学校に見せ解決しましたが、診断書を見せるのも厳しい感じですか? 解離性なども入っていると思うのですが… 行けたら行ってみてください。子供だけでも行けます。お母様は働いていますか?働いているのなら「ちょっとお腹が痛いのが続いていて」や、アトピーなどがあるのであればそれを口実にして行ってください。 もし一緒に行くとなってしまったらそこの病院に行ったあとになんとなく精神科に行きたいなとアピールしてみてください。何も原因が見つからないのにお腹が痛いなどと言って内科にいったらもしかしたら心因性と言ってもらえるかもしれません、そうなったらラッキーです。 とりあえず明日は本当に頭が痛い、お腹が痛いなど仮病でもいいので休みましょう。仮病のやり方はネットに書いてあります。いろんなサイトを見てみてください。 本当に辛くなったらもう言うしかないと思いますが…都合のいいことだけでもいいので、伝えるのも最終手段です。 お大事になさってください。

https://www.since2011.net/yorisoi/ 質問者さんは精神的にやられてますね 親に言いたくないのも分かりますが言わない限り解決はしないと思います(毒親の場合は別) 恐らく知り合いだからこそ言えないと思うので上のURLに電話で相談するのもいいと思います 人に言わずに自分だけで抱え込むのはとても辛いことなのでどうか相談してみてください。

親になんて言ってますか? ちゃんと行きたくない理由を話せない理由を話してみたら伝わるのではないでしょうか? 「人間関係で嫌な事があって少し休ませて欲しい」とか

中学生?行かなくて良いよ。 勉強好き?勉強以外にやれることやればいいよ。