アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

盗難車に発砲して男性を死亡させた 大阪府警の警官は職務を忠実に遂行し 重大事件を未然に防いだとして 大阪府警本部長表彰の上 昇級されて然るべきでは? 装填されている弾倉の銃弾を

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

恐らく警官の銃の弾って5発か6発くらいで、予備も持たないんじゃない。いざと言う時の為に全弾打つのはどうかと思うし。一発は銃をしまう時に誤射しちゃったみたいだしね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

死亡した石橋健太が何を起こしたのか・・これを紐解いていくことがポイントになると思います。 石橋がやったことを挙げます ・他府県から車を盗んだ ・偽造プレートを装着していた ・平野市で発見されたが、制止を振り切って逃走 ・逃走中に100キロ走行 ・八尾市で発見されるが逃走 ・再度、100キロ走行。亀井町は道幅が狭く、路地が多くて飛び出しが多い地域です。私は八尾市で仕事をしていますので良く知っている道路です。 ・逃走中に複数の車に衝突 ・衝突して止まるが、警察官の制止を振り切って発車 ・警察官を引こうとした 普通の人ならば・・・ここまではやりません。 そもそも、他府県から車を盗みません。 警察官も身の危険を感じていましたし、暴走すれば一般人を巻き込んだ交通事故死事件に発展した可能性も高いです。 発砲に至る理由があまりにも多過ぎますね。 今後としては、どのような人物だったのか、何故に盗難したのか・・この点も明らかにして欲しいです。

昇給はともかく表彰すべきですね。 一般市民にできることは、テレビで解説者などが発砲を批判していた場合、猛抗議を局にすることですね。

職務を忠実に実行して射サツすると殺人罪で告訴される唯一の国が日本。 元々腐ってる。 発端は瀬戸内シージャック事件。以前は実況がUPされていた。 上官命令で射サツした。 本人と上官が殺人罪で告訴された。5年後無罪確定。 親父の友人だった。 オリンピック候補だった、 事件後人殺しと罵られ転居繰り返した。 浅間山事件では指揮官が発砲許可出さず2人の警察官が射サツされた。 だから今回も表彰されない。 「殺さず制圧するのが職務」とされるから。

追加の報道があると、その度にワルだった事が判明する様な人物です。 一般人の被害が出る前に射殺した事になりますから、射殺に何の問題も感じないだけでなく、表彰はともかく誉められて然るべきだとは思います。 『通学時間だから良かった』と言うニュアンスで近隣住民が話していましたけど、そりゃ近隣の人は安心出来た事でしょう。