アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

よろしくお願いします。 今年2023年になって、去年ふるさと納税したこともあり1月4日にetaxで確定申告しました。

役所、手続き334閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

『申請内容と同じ公金受取口座が既に登録済みだったため、申請を受理しませんでした。』 というメールがきました。確定申告の時に振込先としてマイナポータルに登録している銀行口座を入力したのですが、そのせいで申請が受理されなくなったりするのでしょうか。 →そのとおりです。 既にマイナポータルに登録(7500円受理?)しておれば、今回の申告時にも口座の申請を受け付ければ、既申請分と重複するので、「今回の分は」受理しないの意味でしょう。 確定申告を受理しないというわけではないので、(還付申告であれば)還付金の送金があるまで待てば(放置すれば)いいのでは。 いづれにしても、電子メールの内容にしても、申告時の案内にしても、もう少しわかりやすい説明が欲しいですね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私も同じ内容のメールが来ました。 『申請内容と同じ公金受取口座が既に登録済みだったため、 申請を受理しませんでした。』ですが、 確定申告でしたら「申請」ではなく「申告」ですから、 公金受取口座の申請を受理しなかった、と解釈しました。

本日24日、26日還付金振込予定の通知がありました。 確定申告自体は正常に受理されていることが確実になりました。