アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ご意見をお聞かせください。 私は社会人1年目で、今実家暮らしをしています。 しかしどうしようもない事情もあり、一人暮らしをしないといけないことになりました。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

親に借りて少しずつ返しましょう。 ローンの利息が無駄です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

実家暮らしで月の手取り17万あるのに、ほぼ1年全く貯金すらしてない人なのでご本人はかなり浪費家のような... 仮に浪費家を自覚してるなら、借金までして勢いで一人暮らしするのはやめた方がいい のっぴきならない理由ですぐ家を出なきゃならないなら金は借りるしかないわけですが、わりと近距離の引越しなら20万程度で済むんじゃないですか? 必要な家電は冷蔵庫と電子レンジと洗濯機の3点で6万であるし、家具で必要なのはカーテンや安い布団ぐらいであとはぶっちゃけなくても暮らせますよね? なくてもいいものは余裕ができるまで買わなくていいので、出来るだけ費用を抑え借金は少なめにする、 もしくはあと3ヶ月だけ実家に置いてもらって借金なしで引っ越した方がいいと思う

その状況では借りるしかないのですが、アドバイスとして。 計算上は次のボーナスで返せるとしても、初期費用は最小限に抑えてください。 初めての一人暮らしですから思ってもみない出費がかさむと思います。 家具は絶対に必要なものだけ、家電はエアコン、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジだけで十分です。 ジモティーなどを使えば安く中古品を譲ってもらえるかもしれません。 ひとまずそれで暮らして、次のボーナスで生活を整えればいいと思います。

実家の援助や貯金がないとなれば、銀行ローンなどを使うしかないと思いますが30万円を半年で返すのは大変だと思います。 金利はなるべく低いところから借りて、生活に無理ない範囲で返した方が良いと思います。