アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

日本への犬肉輸入禁止とか、維新が騒いでるけど 犬の肉なんて食べる人いるの? うそじゃないの。 https://anonymous-post.mobi/archives/26045

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

日本人も戦中戦後の食糧難の時代に食べたそうです。父(80)も食べたそうです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

中国、韓国は食べます。 中国では年間1000万頭が、韓国では200万頭が食べられています。 韓国では病気で入院した人が退院したときは、滋養強壮に犬肉を差し入れる習慣があります。 チャウチャウとかは食べるために育てている食用犬です。 日本では5万トンの食用犬肉が中国から輸入されて、コリアンタウン、チャイナタウンで売られています。

日本人は食べないけど、在日がいますからね。その人たちが食べているのかも。 中国、韓国は文化として食べますし、食用犬なんかもいるくらいですからね。コロナ前に中国旅行したときに、健康な若い犬を外に繋いでおくと盗まれて食われると聞きましたよ。 こういう種類の犬は美味しいとか、怖がっている犬の肉は美味しくなるから恐怖を与えてからシメるとかいろいろ言ってましたが、怖すぎて聞いてるだけで泣きそうでした。

在日朝鮮、中国、ベトナム人が食べてます。