アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/1/20 12:58

99回答

癌の終末期の彼氏から理不尽なことを言われました。 私は54歳の女です。(結婚歴なし)で60歳の彼氏(バツイチ子持ち)がいます。(付き合って二年)

補足

周りの友人に意見を仰ぐと、『厳しいこと言うけど、子供には勝てない。そして前の嫁さんも一回は家族になった人でもあるから元旦那という関係であっても最後には見送りしたいという気持ちがあってもおかしくない。そして前の嫁さんは元旦那に今のあなたという彼女がいること知らないなら葬儀に来たがっても文句は言えない』と言われました

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(9件)

ああ、最期に恋人をないがしろにするなんてクソみたいな男だな! どうせ遺産も息子に全部行くわけで、看病するだけ馬鹿馬鹿しい!! 私をコケにしやがって!! もう別れるわ!あとは元嫁と息子に全部面倒見てもらえよ! さっさと死○ね!! って、あなたに思ってもらう作戦なのでは? 自分が亡くなったあと せいせいしたわ!!…とまでは思ってもらえなくても、あなたが悲しい思いも苦しい思いもしないで、サッサと自分を忘れてその後の人生を歩いていけるようにと。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

別にいいんじゃない? 死にゆく人の言うことです。 そんなに腹が立つなら「じゃあこれで二度と会うことないです。サヨナラ!」と縁切ればいいだけ。

忘れられないことはないんじゃないかな。 一緒にやっていけないから離婚したわけで、もう ずいぶん時間が経っている。 元妻が葬儀に来るのは、喪主をつとめる息子のサ ポートをしたいからでしょう。 喪主って結構大変だから。 息子と元妻が仕切る葬儀は、、、どうかなぁ。 出ないほうがいいような気がしなくもない。 彼と一緒にいられる時間を大切にしてください。

別に不倫してる関係でもないのに葬儀に来ないでは酷すぎと思います。 息子さんもいることだし、彼としては元嫁さんの存在を忘れ去ることはできないかもしれないけど、それとこれとは話が別。 離婚してから15年くらい経ってるわけですよね? 彼女ができても全然不思議じゃない年月だと思うし、しかもなんで存在を隠さなくちゃいけないのか私には理解できません。 彼氏さん、なんだか子供みたいですね・・・。

その彼氏さんの肉親は息子さんだけですよね。 下に変な回答がありますけど、別れた嫁さんは今はあなたと同じ立場。 ただ、息子に任せるというのがネックですね。息子は親権がどこにあろうと、その彼氏さんとは親子ですからね。息子さんの立ち位置ならば、同じ親子である元嫁も呼ぶでしょう。ほんとは他人なんですけどね。 その彼氏という人は、あなたより息子に重きを置いている訳です。理不尽だと思いますが、それはその彼氏の考えなのですから仕方がないです。ただ、出てくれるなというのはいかがなものかと思いますね。そういう人間だと思って諦めるしかないでしょうね。