アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/1/20 14:06

44回答

大阪メトロ御堂筋線新大阪駅からJR新大阪駅の方まで簡単にいけますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

降りてから連絡通路で乗り換えが可能ですが5分以上かかるので乗り換えは時間に余裕が必要かも

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

大阪メトロ新大阪駅には改札口が3か所あって、それぞれ違う場所に出るので注意が必要です。 JR新大阪駅(在来線)に行く場合は中改札口を利用します。 改札を出ると右側(中華料理の皇蘭側)に行き、その通路をまっすぐ前に突き当りまで行きます(突き当りはユニクロです)。 その右側(トイレがあります)に階段があり、それを上がってまっすぐ進むと、左側にみどりの窓口や券売機があり、その先に新大阪駅東改札があります。 また、乗車券やICカードなどを持っていて、切符を買う必要が無ければ、先と同じように大阪メトロ新大阪駅の中改札口を出て、正面にある日本旅行の左側の通路(両側に飲食店などがあります)を真っすぐ突き当りまで行き、そこにある階段を上るとJR新大阪駅アルデ改札口(無人で自動改札機のみ)です。 判りやすくて簡単に行きやすいのは後者ですが、どちらも5分前後で行けますよ。

出る改札口さえ間違えなければ簡単です。 JR線乗換の案内が書いてありますからちゃんと見ましょう。 5号出口に向かえば良いです。 https://subway.osakametro.co.jp/station_guide/M/m13/ なお、7号出口はJRに全く関係ない出口なのでここには行かないように。

通路がつながっていて、慣れていると改札→改札は5分もかかりません。