アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/1/20 17:16

44回答

至急回答お願いします。数学の問題です。 途中式もお願いします。 シャツを仕入れて,原価の40%の利益を見込んで2800円で売った。原価はいくらであったか?

数学 | 算数22閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

原価をaとする。 1.4a=2800 a=2800/1.4 =2000 注目すべきは、 0.4aではなく1.4aという点。 原価+利益=2800 なので、2800は原価より高いということ。 利益だけを知りたかったら 0.4a が利益。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

原価の1.4倍にしたのですから、1.4で割ると原価です。 2800/1.4=2000円。

ID非公開

質問者2023/1/20 19:47

どうやったら1.4倍になりますか?

原価の40%の利益を見込んで売ったということは、 原価+原価の40%=売値ということです。 原価+0.4原価=1.4原価=2800 なので、 原価=2800÷1.4=2000 となります。