回答受付が終了しました
仙台市太白区の賃貸アパート オーナーですが、築30年で、洗面所化粧台が破損していたことがわかったのですが、(破損の連絡なし)
仙台市太白区の賃貸アパート オーナーですが、築30年で、洗面所化粧台が破損していたことがわかったのですが、(破損の連絡なし) 入居者が退去時に工事見積りで発覚し交換(オーナー負担)と管理会社から連絡ありました。 通常は、破損時に管理会社からオーナーへ一報があるはずなのに何も連絡なし、 既に破損した入居者は退去している(前回入居者より前に破損していたものと思われます。) 退去時の立ち会いは、管理会社に任せているのに、いつ破損したか不明なので、オーナーが負担するべきだと主張されたが、退去の立ち会い又は 次の入居の立ち会いで認識していたはず。 壊れた時点で連絡あれば、オーナー負担で交換したのに、今になって言われても納得できません。 入居者が壊してずっと連絡なしだったらオーナー負担になるのでしょうか? 管理会社は管理していないで、オーナーに全て負担させるなんて納得できません。 一般的には、この状況の時にどのような対処しているのでしょうか? 教えて下さい。